
※施設は登録順に掲載しています。
※掲載している情報は変更になることがあります。
喫茶ミヨシ

住所 |
西尾久2-10-1ミヨシビル2 1階 |
営業時間 |
9:00-19:00 |
休業日 |
不定休 |
電話 |
3800-0612 |
施設紹介 |
長く愛され続けてきたアットホームな老舗の喫茶店です。いつも地域の方々で賑わいます。香り豊かなコーヒーがオススメです。 |
梅の湯(浴場組合)

住所 |
西尾久4-13-2 |
営業時間 |
15:00-25:00 |
休業日 |
月 |
電話 |
3893-1695 |
施設紹介 |
旧小台通り沿いにある銭湯です。露天、薬湯、スーパージェット、水素湯、高温乾式サウナなどお風呂が充実しています。
>ホームページはこちら |
つくねや292

住所 |
西尾久2-38-14 |
営業時間 |
11:30-14:30, 17:00-23:00 |
休業日 |
火 |
電話 |
6874-6354 |
施設紹介 |
新鮮な鶏料理を堪能できる居酒屋です。毎朝お店で鶏をさばいています。ランチ・テイクアウトも可能です。
>ホームページはこちら |
ハロークリーニング

住所 |
西尾久3-23-11 |
営業時間 |
9:00-19:00 |
休業日 |
火・祝日等 |
電話 |
3800-0366 |
施設紹介 |
街の皆様に愛されるクリーニング店です。可愛らしい店内外に設置された街なか図書館は、小説や絵本など大人気です。
>ホームページはこちら |
どん平

住所 |
西尾久2-2-5 |
営業時間 |
10:00~13:30 |
休業日 |
日・祝日等 |
電話 |
3893-8982 |
施設紹介 |
絶品の豚カツや火柱の上がる火鍋が有名な飲食店です。2階の座敷に街なか図書館があり、ご家族でお食事中に絵本など楽しめます。
>ホームページはこちら |
ブラックホールコーヒーロースター

住所 |
町屋4-31-11 |
営業時間 |
金 13:00-17:00
土・日 10:00~17:00 |
休業日 |
月・火・水・木 |
電話 |
6807-9767 |
施設紹介 |
コーヒー豆を扱う専門店で珍しい豆も購入できます。コーヒー関連の本や、店名にあるような宇宙関連の本が読めます。 |
洋菓子セキヤ

住所 |
西尾久7-10-3 |
営業時間 |
10:00-19:00 |
休業日 |
水(但し祝日は営業して代休あり) |
電話 |
3894-6628 |
施設紹介 |
この地で長年愛されている洋菓子屋さんです。セキヤロールをはじめ、バラエティに富んだお菓子がたくさん販売されています。
>ホームページはこちら |
おぐセンター

住所 |
西尾久2-31-1 |
営業時間 |
11:30-21:00 |
休業日 |
月 |
電話 |
6807-9181 |
施設紹介 |
レトロな長屋をリノベーションしたまちの食堂です。絵本や暮らしの本など、居心地の良い空間でゆったり読書ができます。
>ホームページはこちら |
珈琲・オンリー

住所 |
南千住5-21-8 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
休業日 |
日 |
電話 |
3807-5955 |
施設紹介 |
コーヒーとともに気軽な読書を楽しめるよう、文庫版小説を多く置いています。親子で来店される方向けに絵本も揃えています。 |
子ども村:中高生ホッとステーション

住所 |
町屋2-21-2フレスコ町屋201 |
営業時間 |
月水金 10:30-15:30
木 17:00-20:30 |
休業日 |
火・土・日 |
電話 |
5615-4884(生涯学習課地域学習支援係) |
施設紹介 |
子どもに寄り添いながら食事や学習のサポートをしてくれる施設です。子どもから中高生向けの本を中心に置いています。 |
第一勧業信用組合尾久支店

住所 |
西尾久1-21-15 |
営業時間 |
詳細はお問い合わせください(※施設の利用は組合員の方に限らせていただきます) |
休業日 |
土・日・祝日等 |
電話 |
3893-7205 |
施設紹介 |
「地域とのふれあい」を大切にする金融機関で、店舗1階フロアには地域のお店を紹介するコーナーが設けられています。
>ホームページはこちら |
知味菜房

住所 |
南千住6-60-15 |
営業時間 |
11:30-14:00,17:30-21:00 |
休業日 |
火、第1・3月 |
電話 |
3806-3354 |
施設紹介 |
種類豊富なランチの定食が人気の中華料理店。東京・中国・台湾の観光ガイドブックのほか、料理の本や絵本を用意しています。 |
モリタヤ酒店

住所 |
南千住6-17-5 |
営業時間 |
10:00-21:00 |
休業日 |
水 |
電話 |
3805-2805 |
施設紹介 |
酒類のほか、全国のおいしい食品やジュースも揃うお店です。絵本・児童書や小説、東京の旅行ガイドブックを用意しています。 |
都電カフェ

住所 |
南千住1-15-16 |
営業時間 |
11:00-22:00 |
休業日 |
水 |
電話 |
6806-6860 |
施設紹介 |
鉄道に関するコレクションに囲まれて、こだわりの料理と種類豊富な飲み物が味わえます。鉄道に関する本を揃えています。 |
ふとんの店おかもと89

住所 |
南千住8-12-5
べるぽーと汐入東館1F |
営業時間 |
10:00-19:00 |
休業日 |
水 |
電話 |
3801-4725 |
施設紹介 |
快眠のための寝具とともに、心地良い睡眠へ誘う本を用意しています。
>ホームページはこちら |
子ども食堂ふらっと♭

住所 |
西尾久4-28-8 |
営業時間 |
第2・4日 11:00~14:00 |
休業日 |
上記開館時間以外 |
電話 |
090-2419-1021 |
施設紹介 |
小中学生の子ども達と宿題をしたり遊んだり、ごはんを一緒に食べたりして過ごす温かい雰囲気のサロンです。 |
ティールーム・フェルメール

住所 |
東尾久6-16-22 |
営業時間 |
9:30-18:30 |
休業日 |
日・祝日等 |
電話 |
3809-5256 |
施設紹介 |
尾久の原愛好会という、公園の植物を観察するボランティアの事務局になっています。小説や植物関連の図書を読むことができます。 |
てらぴぁぽけっと

住所 |
西日暮里6-23-4
光ビル1階 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
休業日 |
日・月・年末年始 |
電話 |
3810-2112 |
施設紹介 |
施設の子ども達が汚破損を気にすることなく利用できる絵本や児童雑誌があります。 |
niigata.style_MASATO

住所 |
南千住1-13-19 |
営業時間 |
12:00-25:00 |
休業日 |
木 |
電話 |
080-5543-3796 |
施設紹介 |
食堂・ビストロとして、乳児から大人まで、幅広い年齢の方に利用されています。子どもの絵本を中心に、200冊ほど揃えています。 |
小中高の子どもの居場所南千住ほっこりアイランド

住所 |
南千住2-22-1 |
営業時間 |
毎週水曜17:00-20:00 |
休業日 |
上記開館時間以外 |
電話 |
090-1607-1068 |
施設紹介 |
サポートが必要な子ども達をメインに、子ども達の学習支援と食事の提供を行っていますので、小学生から中学生向けの本があります。 |
三田理容室

住所 |
南千住1-15-7-103 |
営業時間 |
9:30-19:00 |
休業日 |
月・火 |
電話 |
3801-5477 |
施設紹介 |
待ち合いスペースに時代小説や登山、歌舞伎の本を中心に揃えています。 |
多世代交流施設尾久のはらっぱ

住所 |
町屋5-10-9 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
休業日 |
土・日・祝日 |
電話 |
3894-0088 |
施設紹介 |
1階の地域交流スペースで過ごす地域住民の方と、2~4階に住んでいる高齢者が、自然な形で交わる事ができる施設です。 |
喫茶 疎開サロン

住所 |
西日暮里6-32-3 東京コミュ+1階 |
営業時間 |
木 17:00-22:00
金・土 14:00-22:00
日 14:00-20:00 |
休業日 |
月・火・水 |
電話 |
6807-9755 |
施設紹介 |
写真・絵画・CDなどが展示され様々なジャンルのアーティストが集う店内に、小説や店の雰囲気に合う実用書などがあります。 |
まどゐ荘

住所 |
西尾久2-15-5 |
営業時間 |
9:30-15:30 |
休業日 |
日・月 |
電話 |
6240-8283 |
施設紹介 |
普段はカフェやお弁当の販売をしています。イベント・作品の展示・場所貸しも行っています。幅広い年代向けの本を揃えています。 |
ブランシエール日暮里

住所 |
東日暮里3-9-21 |
営業時間 |
0:00-24:00(※ご利用は施設利用者の方に限らせていただきます) |
休業日 |
無休 |
電話 |
3803-2780 |
施設紹介 |
本が身近にある事業所を目指し、本と人を結び、人と人とが触れ合うコミュニティの場所を作っていきます。 |
私とこどもと絵本Cafe’

住所 |
西日暮里1-62-18 |
営業時間 |
10:30-16:30 |
休業日 |
土・日・祝(7月~土曜実施) |
電話 |
080-2368-7205 |
施設紹介 |
床暖房・オムツ替えシート・白湯・お湯・ベビーチェアがあります。赤ちゃんを安心して連れてこられ、絵本を自由に手に取って読めます。
2021年荒川区主催(荒川区創業支援課)ビジネスプランコンテストにて、優秀賞を頂いたCafe'プランが実現しました。 |
メガネのサトウ

住所 |
南千住5-43-13 |
営業時間 |
平日 9:00-18:30
土・休日 10:00-17:00 |
休業日 |
火 |
電話 |
3806-4930 |
施設紹介 |
当店は大正13年創業、「国家検定一級眼鏡作成技能士」のメガネ専門店です。視力測定やレンズ加工でお待ち頂く際に、ぜひ図書をご覧下さい。地理、歴史、旅行、児童書などを中心にご用意しました。 |
ぱーまやアルファ

住所 |
南千住8-4-5-113 |
営業時間 |
9:00-17:00 |
休業日 |
火・第3月 |
電話 |
3802-7071 |
施設紹介 |
子どもから大人まで手軽に楽しめる本をご用意しました。お待ちのあいだにご利用ください。 |
珈琲館

住所 |
南千住1-17-8 ジョイシーズビル1F |
営業時間 |
8:00-19:00 |
休業日 |
無休 |
電話 |
3801-5326 |
施設紹介 |
都電荒川線三ノ輪橋電停に面しており、大きな窓から都電が見えます。店内は明るく、海外のトラムの写真を飾っています。鉄道に関する図鑑や雑誌を中心に用意しています。 |
ヘア・スタジオ マンドール

住所 |
南千住8-4-5-206 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
休業日 |
月 |
電話 |
3807-3762 |
施設紹介 |
理美容一緒の複合店です。 |
ヘアサロン サイトウ

住所 |
南千住2-31-8 |
営業時間 |
9:00-18:30 |
休業日 |
月・火 |
電話 |
3801-4680 |
施設紹介 |
絵本や児童書など子ども向けの本を中心に揃えております。 |
デイサービス千恵の輪

住所 |
西日暮里6-15-11 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
休業日 |
土・日・年末年始 |
電話 |
6807-6883 |
施設紹介 |
本のお好きな利用者さまが気軽に読めるよう選書しました。 |
てもみのつぼ

住所 |
南千住1-17-3 |
営業時間 |
10:00-19:00 |
休業日 |
不定期(月4回程度) |
電話 |
5604-9933 |
施設紹介 |
ジョイフル三ノ輪商店街にあるボディケアサロンです。肩こり・腰痛・足の浮腫など、お身体の悩みがありましたら、なんでもご相談下さい。健康に関する本や児童書などを揃えています。 |
BARBER'S SHOP AB

住所 |
南千住7‐11‐3 |
営業時間 |
8:30-19:00 |
休業日 |
月・火 |
電話 |
3802-2051 |
施設紹介 |
児童書を中心に子どもから大人まで楽しめる本をご用意しました。ご来店の折りにご覧ください。 |
ケアハウス西尾久

住所 |
西尾久7-37-12 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
休業日 |
無休 |
電話 |
5692-5611 |
施設紹介 |
都市型軽費老人ホームであるこちらの施設には利用者のみなさんが集う1階の食堂の一角に街なか図書館があります。 |
みさわ接骨院

住所 |
東尾久1-3-5-101 |
営業時間 |
9:00-20:00 |
休業日 |
日・祝日 |
電話 |
6807-9797 |
施設紹介 |
治すだけではなく予防を大切にし、将来の健康を見据えた治療をしています。 幅広い年齢の方が楽しめる本を取りそろえており、貸出も可能です。 |
千代の湯

住所 |
荒川区西尾久5-22-14 千代のビル1F |
営業時間 |
14:00-23:00 |
休業日 |
木 |
電話 |
3893-5439 |
施設紹介 |
住宅街にとけ込む隠れ家的銭湯で、珍しい「トゴールの湯」が特徴です。男女それぞれの脱衣所に異なるジャンルの本が置かれています。 |
日本そば朝日屋総本店

住所 |
荒川区西尾久2-4-15 あさひやセカンドステージ1F |
営業時間 |
10:30-21:00
(平日14:30-17:00閉店) |
休業日 |
月 |
電話 |
090-4925-6364 |
施設紹介 |
大正時代創立の歴史あるお蕎麦屋さんです。お子さん連れの方も気軽に来店できるよう、絵本や児童向け、子育て世代向けの本を中心に置いています。 |