新たな尾久図書館開館のお知らせ
尾久図書館は現在整備中の宮前公園内に移転し、緑あふれる公園と一体となった図書館に生まれ変わり、令和3年2月20日(土曜)に開館します。
「学ぶ、集う、楽しむ」をテーマに、赤ちゃんから高齢者までが快適にご利用いただける居心地の良い図書館で、開館後は自然やスポーツ、芸術文化等のイベントや区民参加によるコミュニティの輪が広がる多彩な事業を展開していきます。
開館日
令和3年2月20日(土曜) 午前10時所在地
東京都荒川区東尾久8-45-4(宮前公園内)
施設概要
- 施設名称
荒川区立尾久図書館
- 階数
地上2階
- 構造
鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造
- 敷地面積
1728.54平方メートル
- 延床面積
2106.73平方メートル
- 座席数
約300席
- 蔵書数
約12万冊
主な特徴
(1) 公園との融合
- 四季折々の花々を眺めながら読書のできる「テラス席」や館内からも公園北側のローズガーデンを一望できる「見晴らしカウンター」を設け、お気に入りの席で読書を楽しむことができます。(宮前公園は令和3年度に完成を予定しています)
- 散歩途中でもふらっと立ち寄っていただけるように出入口を2か所設け、館内を通り抜けながら本を身近に感じることができます。
- 公園利用者もゆっくり休憩いただける「飲食スペース」を設けます。
- 自然観察会等、公園と連携したイベントができる「多目的室」を設けます。
(2)読書・学習環境の充実
- 周囲に気兼ねなく、親子で読み聞かせや手遊びができる「おはなしコーナー」を設けます。
- 座席数を約300席に倍増し、バラエティに富んだイスを配置します。
- 赤ちゃんから高齢者まで快適に過ごすことができる空調(輻射式冷暖房)を導入します。
- 「グループ学習室」を設けます。
(3)バリアフリー
- 「多目的トイレ」を設けます。
- 「障がい者専用駐車場」を設けます。
- 「対面音訳室(活字での読書が困難な方に資料を読み上げるための個室)」を設けます。
主なフロア構成
1階
赤ちゃんから小学生、中高生向けの本を配置しています。
靴をぬいで読書が出来るおはなしコーナーのほか、飲食スペースやイベントのできる多目的室、ベビーステーションを備えています。
中2階
吹き抜けの空間で雑誌やコミック、大人向けの絵本を配置しています。
2階
社会科学や自然科学、文学など主に一般書を配置しています。
見晴らしカウンターやテラス、自習室、グループ学習室を備えています。
<外観図>
告知チラシ


問い合わせ先
尾久図書館 03-3800-5821
掲載日 令和3年1月15日
更新日 令和3年2月9日
【アクセス数 】