よくある質問
施設
Q.利用するのに、お金はかかりますか
図書館の利用は無料です。
本やCDなどの資料を借りたり、各種サービスを受けたりする際には、利用登録の上、「荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カード」の発行が必要です。詳しくは、利用カードをつくるをご確認ください。
Q.所在地や開館時間を知りたいのですが
所在地・開館日時・概要をご覧ください。
Q.駐車場はありますか
下記の館にあります。その他の図書館・図書サービスステーションにはありません。
各館とも台数が限られているため、公共交通機関での来館をお願いしております。ご了承ください。
- ゆいの森あらかわ 12台/最初の30分無料
(以降30分ごとに200円 障がい者手帳などの提示※で駐車料免除)
なお、5,000円以上の高額紙幣やキャッシュレス決済は対応しておりませんので、予めご了承ください。
-
※駐車料金の免除対象の方 1 身体障害者手帳をお持ちの方 2 愛の手帳をお持ちの方 3 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 4 被爆者健康手帳をお持ちの方 5 難病に関わる医療券・受給者証をお持ちの方 - 南千住図書館 8台/無料
- 尾久図書館 障がい者専用の駐車場1台/無料
Q.エレベーターはありますか
ゆいの森あらかわ、南千住・尾久・日暮里図書館の4館にあります。なお、汐入・冠新道図書サービスステーションはいずれも建物1階に所在しています。
町屋図書館にはありません。1階入口付近のインターホンを押してください。
詳しくは、図書館利用が困難な方向けの施設案内をご覧ください。
Q.車イスでも利用できるトイレのある図書館はどこですか
図書館利用が困難な方向けの施設案内をご確認ください。
Q.授乳室やおむつを替える場所はありますか
汐入図書サービスステーションを除く全館にご用意しています。
Q.ペットは館内に連れて入れますか
できません。
目や耳や手足が不自由な人をお手伝いする、盲導犬・介助犬・聴導犬は同伴できます。
Q.食事や飲み物は持ち込み可能ですか? また、食べられる場所はありますか
ペットボトル・水筒など、ふたがきちんと閉まる飲み物の持ち込みは可能です。
飲み終わったら机の上に放置せずカバン等の中にしまうなど、取り扱いには十分お気をつけください。
また、ゆいの森あらかわ・南千住図書館・尾久図書館・日暮里図書館には食事の可能なスペースを設けています。
飲食の際は、本や雑誌、CD・DVDなどの資料が汚れないようにご注意ください。
Q.売店など、食事や飲み物を購入できる場所はありますか
尾久図書館1階飲食コーナー内に、パンやドリンクを購入できる「ひぐらしベーカリー」があります。
そのほか、飲料を購入できる自動販売機が、南千住図書館、尾久図書館、日暮里図書館にあります。
Q.スマートフォンや携帯電話等で通話してもよいですか
館内の決められた場所でのご利用をお願いします。周囲の方のご迷惑にならぬようご配慮ください。
Q.勉強する場所はありますか
汐入・冠新道図書サービスステーションを除いたすべての館にご用意しています。
学習室(席)は、原則、貸出式となります。館によって利用時間などが異なります。カウンターでおたずねください。
なお、荒川区在住・在学・在勤の方はホームページから座席を予約することができます。最大4時間まで利用可能です。
貸出式ではない座席には時間制限はありません。
Q.CDやDVD等を視聴する場所はありますか
ありません。ご了承ください。
Q.インターネットを使った調べ物はできますか
できます。
館内にパソコンを設置した席をご用意しています。
席は貸出式で、利用には「荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カード」の発行が必要です。
利用時間には制限があります。
印刷(プリントアウト)はできません。作成されたデータを保存する場合は、外部記録媒体をご持参ください。ご利用によりお客様ご自身の損害や第三者とのトラブルなどが生じても、荒川区は一切の責任を負いません。
なお、パソコンにはフィルタリングソフトを導入しており、メールやショッピング等の閲覧を制限しています。学習や調査研究および教養の範囲内での情報収集にご活用ください。
詳しくは、館内利用(パソコン・インターネットを利用する)をご確認ください。
Q.自分のパソコンを持ち込んで作業できますか
汐入・冠新道図書サービスステーション以外の館で作業可能です。
ただし、場所を指定しています。ご注意ください。
詳しくは、館内利用(パソコン・インターネットを利用する)をご確認ください。
また、これらの館では公衆無線LAN(Wi-Fi)が使用可能です。
1日何回でもご利用いただけますが、1回180分の制限があります。
ご利用によりお客様ご自身の損害や第三者とのトラブルなどが生じても、荒川区は一切の責任を負いません。荒川区のホームページで注意事項をよくご確認の上、ご利用ください。
また、職員による無線LANの接続設定は行っていませんので、ご了承ください。
Q.特別整理休館ってなんですか
所蔵している本などを点検するための休館で、年に1度、数日間実施します。
貸出中以外のすべての資料を図書館のシステムに読み込む作業を行います。資料のバーコードをすべて手作業でスキャンし、データを取り込みます。作業期間中は該当館のデータを動かせないため、「在庫」となっている資料でも予約で取り寄せたり、貸出したりすることはできません。お客様が多く来館される土日・祝日を避け、ゆいの森あらかわは5日間、他の館は4日間、作業のために休館します。
蔵書点検は、実際の資料と保有のデータとを照合する作業です。データの確認や誤った場所にある資料を正しい場所に戻すなどして、膨大にある蔵書の中から資料を確実にご提供できるように実施しています。
利用登録
Q.利用カードの有効期限はありますか
あります。有効期間は2年です。
期限を更新するには、カウンターに現住所および氏名・生年月日が確認できる有効期限内の証明書(運転免許証・健康保険証・学生証・マイナンバーカードなど)をご提示いただき、連絡先に変更がないかなどのご質問にお答えください。
小学生以下の方は、確認書類は不要です。
また、更新はご本人が行ってください。特別な事情を除き、代理での更新はできません。
なお、有効期限が近づいている、もしくは切れている場合は、カウンターで職員がお声かけいたします。
Q.利用カードを紛失してしまいました。再発行はできますか
できます。
館内で配布の「利用申込書」にご記入の上、カウンターにお申し付けください。
発行時と同様、確認書類をご持参ください。詳しくは、利用カードをつくるをご確認ください。
再発行後に紛失したカードが見つかり、混同される方が多くいらっしゃいます。お申し出の前に、今一度お探しください。なお、カードを再発行した場合、以前のカードは利用できなくなります。ご注意ください。
なお、「図書館通帳」をご利用の方は、利用者番号が変更されるため処理が必要となります。カウンターにてお申し付けください。
Q.住所・電話番号が変わりました。何か手続きは必要ですか
必要です。お早めにカウンターにお申し出ください。
変更の手続きは、館内で配布の「利用申込書」にご記入の上、カウンターにお申し付けください。
発行時と同様、住所が確認できる書類をご持参ください。確認書類については、利用カードをつくるをご確認ください。
Q.荒川区の利用カードで近隣の文京区・台東区・北区などの図書館も使えますか
使えません。
Q.利用カードを家族や友人に貸してもいいですか
ご遠慮ください。
「荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カード」の発行に時間はかかりません。カードは0歳から発行可能です。1人に1枚、ぜひカードをお作りください。
また、図書館で借りた資料を万一紛失、汚損、破損した場合には、貸出時に使用した利用カードの登録者に、同一または相当の資料を弁償いただくことがあります。ご承知おきください。
借りる・返す
Q.本やCDを借りるには何か手続きが必要ですか
必要です。
利用登録の上、「荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カード」を発行した方に貸出をしています。詳しくは、利用カードをつくるをご確認ください。
なお、館内で閲覧する場合には必要ありません。
Q.借りられる点数はどのくらいですか
資料の種類によって異なります。
- 本、雑誌 合計30冊まで
- CD、カセットテープ 合計5点まで
- DVD、ビデオテープ 合計2点まで
Q.借りられる期間はどのくらいですか
資料の種類によって異なります。
- 本、雑誌、CD、カセットテープ 15日間
- DVD、ビデオテープ 8日間
Q.荒川区に住んでいませんが、本やCDを借りることはできますか
できます。
日本国内にお住まいで、現住所を証明するものをお持ちであれば、どなたでも借りることが可能です。
利用登録の上、「荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カード」を発行いたします。カウンターへお申し付けください。詳しくは、利用カードをつくるをご確認ください。
Q.図書館にある本やCDはどれでも借りることができますか
借りることができない資料もあります。
貸出ができない資料は「禁帯出」として扱っています。禁帯出の資料は館内でのみ閲覧可能で、貸出できません。資料にはシールで表示されており、データにも記載しています。
また、その他にも、新聞、雑誌の最新号などは貸出できません。ご了承ください。
Q.雑誌の最新号は借りられないのですか
借りることはできません。
雑誌の最新号は、館内でのみ閲覧可能で、貸出できません。次号が発売され、蔵書となった後、貸出を開始します。予約は可能です。
Q.本やCDを区内の別の図書館に取り寄せることはできますか
荒川区の図書館の資料は、区内のどこの図書館でも取り寄せることが可能です。
「予約サービス」として実施しています。詳しい予約の方法は、予約するをご確認ください。
なお、準備には時間がかかる場合があります。ご了承ください。
Q.今借りている本やCDのタイトルや返却期限を確認できますか
荒川区立図書館ホームページの利用者メニューから確認できます。
なお、「利用者メニュー」などのインターネットサービスを利用するためには、パスワードの発行が必要となります。パスワードの設定の方法は、パスワードを設定するをご確認ください。
Q.利用者メニューにログインしようとするとエラーになります。なぜでしょうか
次の点をご確認ください。
- キーボードの「Caps Lock」が“オン”になっていませんか?
- 入力モードが“全角文字”入力(漢字変換入力モード)になっていませんか?
- 「KANA」が“オン”になっていませんか?
- パスワードをお忘れですか?
「パスワードの設定」から新たなパスワードを設定することで、ログインできるようになります。
Q.パスワードを忘れてしまった、または、使用できなくなったのですが、どうしたらいいですか
荒川区立図書館のホームページで、パスワードの設定をしてください。
パスワードは図書館では把握しておりません。ご了承ください。
Q.利用カードを忘れてしまったのですが、借りられますか
借りられます。
館内で配布の「利用登録確認票」に指定事項をご記入ください。ご本人確認をいたします。
Q.借りた図書館とは別の図書館で本やCDを返すことはできますか
荒川区の図書館の資料は、区内のどこの図書館でも返却可能です。
Q.休館日や閉館中に返却することはできますか
各館入口付近に設置の「返却ポスト(ブックポスト)」をご利用ください。また、通勤通学等に便利な日暮里駅東口や、町屋駅前に設置の返却ポストもご利用ください。
ただし、次の資料は、破損などを防ぐため、返却ポストをご利用いただけません。開館時間中にカウンターまでお持ちください。
- 視聴覚資料(CD、カセットテープ、DVD、ビデオテープ)
- 合本(ゴムでまとめられ、数冊がワンセットになっているコミック)
- 布絵本
- 大型絵本などのおはなし会用資料
- 相互貸借資料(他の自治体からの借用資料)
- 貸出時に図書館側が指定したもの
Q.貸出期間を延長できますか
予約が入っていない図書・雑誌に限り、1回のみ延長可能です。延長期間は延長を申し込んだ日から15日間です。
ただし、返却期限を超過すると延長はできません。貸出期限内に延長の申請をしてください。
延長は、利用者メニューから、ご自身で行うことができます。電話やカウンターでも可能です。
なお、視聴覚資料(CD・カセット・DVD・ビデオ)、他の自治体からの借用資料は延長できません。ご注意ください。
Q.延長ができないCDなどを再度借りることはできますか
カウンターへお持ちください。一度返却してから、再度貸出の処理をいたします。
ただし、予約が入っている場合は再度貸出することはできません。返却後、予約を入れていただき、順番をお待ちください。
なお、他の自治体からの借用資料は再度貸出することはできません。ご注意ください。
Q.返却期限を過ぎてしまった場合、利用できなくなりますか
長い期間ご返却がない場合、延滞した資料をすべてお返しいただくまで、新たな貸出・予約ができなくなります。
Q.借りたものを紛失した、あるいは汚してしまったら、どうしたらよいですか
すぐにカウンターにお申し出ください。
紛失してしまった場合は、同一または相当の資料で弁償していただきます(弁償する資料は図書館側で指定します)。
汚したり、破れたりした資料は、そのままの状態でお持ちください。状態や状況によっての判断となりますが、原則として同一または相当の資料で弁償していただきます。
なお、図書館所蔵のDVD・ビデオテープは、著作者による図書館での使用が承認されたものであり、市販品の数倍の価格になる場合があります。ご注意ください。
Q.本は返したはずなのに、延滞しているとして督促がきたのですが
資料が手元にないか、もう一度ご確認いただき、ご利用の図書館にご連絡ください。
電話番号は所在地・開館日時・概要をご確認ください。
Q.以前に借りたものを調べることはできますか
図書館では把握しておりません。
ただし、読書記録設定登録を行うと、利用者メニューからご自身でお調べいただけます。
なお、以下についてご注意ください。
- 初期設定では借りた資料の記録を残すことができません。「利用者メニュー」から「読書記録設定登録」を「利用する」に変更すると、記録を残せるようになります。
- 記録については、「利用者メニュー」でのみ確認可能です。図書館ではお答えすることができません。詳しくは、利用者メニューの案内ページをご確認ください。
予約する
Q.予約はどうやってするのですか
荒川区立図書館ホームページ、カウンター、館内の利用者端末、電話で受付けています。予約には、荒川区立図書館での利用登録が必要です。
ホームページで申し込む場合は、さがすで希望の資料を検索し、該当資料を予約してください。
なお、パスワードの設定が必要です。詳しくは、予約するをご確認ください。
Q.電話やカウンターで予約するときに必要なものはありますか
タイトルや作者など、調べた情報を(わかる範囲で構いません)お教えください。
電話は、受け取りを希望する図書館におかけください。各館の電話番号は、所在地・開館日時・概要をご確認ください。
Q.読みたい本がホームページでうまく探せないのですが
詳細検索にて、条件を設定し、検索することができます。
検索方法は、詳細検索のヘルプをご参照ください。
Q.何点まで予約できますか
資料の種類によって異なります。
- 本、雑誌 合計20冊まで
- CD、カセットテープ 合計5点まで
- DVD、ビデオテープ 合計2点まで
Q.続きものの作品を順番に読むことはできますか
できます。荒川区立図書館ホームページ、カウンター、館内の利用者端末、電話で受け付けています。
小説などの上下巻や1~3巻のような続きものを、ご自身で決めた順番で取り寄せることができます。
ホームページでの設定方法は順番予約の案内ページをご確認ください。
Q.雑誌の最新号はいつから予約できますか
区内のいずれかの図書館で受け入れ手続きが済み、資料の状態が「在庫」になったら予約受付可能です。
貸出は次の号が受け入れされてから開始します。
Q.図書館にない本や雑誌、CDなどを予約することはできますか
本・雑誌のみ可能ですが、予約できる対象者が限られています。
荒川区立図書館に所蔵がない本・雑誌の予約(リクエスト)は、区内在住・在勤・在学で荒川区立図書館で利用登録のある方のみ予約可能です。
荒川区立図書館ホームページのWebリクエストページ、カウンター、電話で受け付けています。
未所蔵の本については、購入あるいは他の自治体から借り受けるなどして、できる限り要望にお応えします。なお、新刊本は発売日が出版社から公表された後にリクエストを受け付けます。
CD・DVDなどの視聴覚資料およびコミックはリクエスト対象外です。ご意見としてうかがい、参考にさせていただきます。ご了承ください。
詳しくは、リクエストをご確認ください。
Q.自分の予約状況を確認できますか
荒川区立図書館ホームページの利用者メニュー、カウンター、館内の利用者端末、電話で確認できます。
ホームページから確認するには、パスワードの設定が必要です。方法は、パスワードを設定するをご確認ください。
Q.予約状況を確認したら、本のタイトルに(協力)とついていますが、何ですか
荒川区立図書館に所蔵がなく、他の自治体から取り寄せて提供する本です。
貸出期間は通常の本と同様2週間です。ただし、延長はできません。また「返却ポスト(ブックポスト)」は使用できません。
Q.予約した本やCDをキャンセルできますか
荒川区立図書館ホームページの利用者メニュー、カウンター、館内の利用者端末、電話でできます。
ホームページからキャンセルする場合は、パスワードの設定が必要です。方法は、パスワードを設定するをご確認ください。
Q.予約した本やCDの受取館を変更できますか
できます。
すでに用意ができている(確保している)場合は、電話かカウンターで変更可能です。
予約中(まだ確保できていない)の場合は、利用者メニュー、カウンター、館内の利用者端末、電話で変更可能です。
Q.予約した本やCDが用意できたら、図書館から連絡をもらえますか
ご連絡します。
予約時に、連絡方法を「メール」「電話」「不要」からご選択ください。
なお、ホームページからの予約では、連絡方法を「メール」「不要」からご選択ください。
※「メール」はパスワードの設定後、利用者メニューでご希望のメールアドレスをご登録いただくと選択できるようになります。詳しくは、メールアドレスを登録するをご確認ください。
Q.用意できた本やCDはいつまで取っておいてもらえますか
用意できた日から、8日間です。
取置の期限を過ぎるとキャンセルになります。予約は消去され、次に予約されている方へ提供されます。予約がない場合は、書架に戻ります。ご注意ください。
Q.連絡方法をメールにしているのに、メールが届きませんでした
登録されているメールアドレスが正しいか、または迷惑メールフィルターなどの設定条件をご確認ください。
メールソフトの設定以外に、メールサービスの運営会社等が迷惑メール対策を実施している場合があります。運営会社のサイト等で受信設定をご確認ください。詳しくは、メールアドレスを登録するをご確認ください。
Q.携帯電話からでも予約ができますか
可能です。
携帯電話の専用ホームページをご確認ください。なお、パスワードの設定が必要です。方法は、パスワードを設定するをご確認ください。
その他
Q.本をコピーすることはできますか
図書館の所蔵する資料に限り、また著作権法第31条の「図書館における複製」に基づく範囲内で、コピー可能です。
Q.調べものを手伝ってもらえますか
お手伝いいたします。
質問・相談を受けて、調べものに必要な資料を探すお手伝いをいたします。カウンター、荒川区立図書館ホームページで受け付けています。受付方法や注意事項は、調べもの支援をご確認ください。
Q.赤ちゃんが泣いてしまいますが、利用しても良いですか
ご利用可能です。
児童フロアは、誰もがのびのびと利用できるよう、にぎやかなエリアとしていますので、お気軽にご利用ください。
Q.子ども向けのおはなし会はいつやっていますか
汐入・冠新道サービスステーションを除いたすべての館で、おはなし会を実施しています。
毎週水曜日に実施している定例のおはなし会のほか、夏休みや読書週間に合わせて実施するおはなし会もあります。
定例のおはなし会は、対象年齢や内容によって時間や週を分けて実施しています。
時間や対象年齢、詳しい内容はこどもページ、イベントカレンダーをご覧ください。
Q.図書館に本やCDを寄贈することはできますか
現在は荒川区に関連する本などを中心に、下記の条件で寄贈を受け付けています(地域資料寄贈のお願い)。
(1)ご寄贈いただいた図書・CDの扱いは、図書館に一任していただきます。受け入れなかった場合、区内の福祉イベントなどに寄付し、有効活用させていただきます。
(2)ご寄贈いただいたものを受け入れ結果のお問い合わせにはお答えできません。また、ご寄贈いただいた資料の返却には応じられません。
(3)ご寄贈は直接、図書館にご持参ください。基本的には一人で持ち運べる程度の分量としていただき、大量の資料を持参される場合は事前に各図書館へご相談ください。
(4)以下の資料は受入対象外となります。ご注意ください。
- 汚損したもの(変色、水濡れ、汚れ、書き込みなど)
- 発行後、概ね3年を経過したもの(ただし、荒川区の地域資料は除く)
- 教科書、参考書、問題集
- 雑誌
- 百科事典
- 完結していないコミック
- 自伝等の自費出版書籍
- アイドルの写真集
- ビデオテープ、DVD
- その他、図書館長が不適当と判断したもの