BP(book × business × partner)

その行為、ハラスメント?

  • 掲載日:2024年3月1日

vol.45 ハラスメントへの関心が高まっています。自分やまわりの同僚を守るため、その対策について知識を深める事が重要です。

『ハラスメントとメンタルヘルス対策』

ハラスメントとメンタルヘルス対策

  • 古見明子/著
  • 同文舘出版
  • 2022年8月

 職場における『ハラスメント』が、かつては、「いじめ」や「嫌がらせ」と表現されていたなかで、『ハラスメント』という概念が登場した経緯を振り返るとともに、セクハラやパワハラ等のさまざまなハラスメント概念が氾濫している現状を分析しています。
 また、デリケートな対応が求められる従業員のメンタル不調に関しても、「休職制度」「労災保険」「傷病手当金の支給申請」等企業がとるべき対策を網羅的に解説しています。これから対策を講じる企業にとどまらず、すでに対策済みの企業においても、社内規定等を再確認するために有益な指針となる評価表が資料として掲載されており、大変参考になります。

『トラブル回避のために知っておきたいハラスメント言いかえ事典』

トラブル回避のために知っておきたいハラスメント言いかえ事典

  • 山藤祐子/監修
  • 朝日新聞出版
  • 2021年11月

 この本は、職場や日常生活でよく起こる事例を「×アウト」「△グレーゾーン」「○セーフ」形式で解説しています。△の回答例はひょっとしたら日頃使っている方がいるかもしれませんね。巻末にはハラスメントの現状やルール、相談先など実用ノウハウも紹介されています。
 また、部下が上司に対してすぐ『パワハラだ!』と訴える逆ハラについてもいくつか事例があり、トラブルを回避するための一つの指針となるでしょう。
 受け止め方は十人十色で一概には言えませんが、お互いの信頼関係を築いていく上で、誰にでも参考となる一冊です。

(