00 調べ方のキホン
探したけれど、みつからない。みつかったけど、似たような本が多すぎる。欲しい情報にたどりつけないアナタ、あきらめるのはまだ早い。まずは検索の基本から。コツをつかんで、図書館を使いこなそう!
!POINT! |
---|
・検索機を使ってみよう! |
・レシートの見方を覚えよう! |
目次

(1)検索編 キーボードはお好き?
図書館の検索機は、タッチパネルとキーボードの2種類。
ここでは、キーボードの入力を紹介するよ。区内の図書館にある資料は全部検索できるから、ぜひ使ってみて!
(2)レシート編 暗号をカイドクせよ!
情報いっぱいのレシートを解読して、目指す本まで一直線!
(3)本からアクセス ★検索キーワード★「図書館」「読書」
図書館で調べるワザは、検索機の使い方だけじゃない。調べ方の基本を知っていれば、情報にたどりつくのもスピードアップ!そんなお役立ち本をご紹介☆
■調べるってこういうこと。ぜひ読んで欲しい!
『探求に役立つ!学校司書と学ぶレポート・論文作成ガイド』
東京都立高等学校学校司書会ラーニングスキルガイドプロジェクトチーム/編著 ぺりかん社(Y816.5 ほか)
レポートや論文の作成に心強い本。テーマの決め方・調べ方から、書き方・発表の仕方まで学べるよ♪大人になっても役立つ、図書館やインターネットを活用した調査法も紹介!
『マイテーマの探し方-探究学習ってどうやるの?-』
片岡則夫/著 筑摩書房 (Y375.1)
『図書館のトリセツ』
福本友美子 江口絵理/著 スギヤマカナヨ/絵 講談社 (Y010 ほか)
『はじめよう!アクティブ・ラーニング 1~5』
白石範孝ほか/監修 ポプラ社 (児37)
■辞典はツヨーイ味方。どんどん仲良くなっちゃおう☆
『辞書・事典のすべてがわかる本 1~4』
倉島節尚/監修 稲葉茂勝/文(1・2・4巻) 倉島節尚/著(3巻) あすなろ書房 (Y801.3ほか)
■読書を生活のパートナーにして、自分の世界を広げよう!
『明日の自分が確実に変わる10分読書』
吉田裕子/著 集英社 (Y019.1)
■楽しい本だって探したい!そんな時は
『今すぐ読みたい!10代のためのYAブックガイド150!』
金原瑞人 ひこ・田中/監修 ポプラ社 (Y019)
『青春の本棚-中高生に寄り添うブックガイド-』
高見京子/編著 全国学校図書館協議会 (Y019.5)
『このライトノベルがすごい!』
『このライトノベルがすごい!』編集部/編 宝島社 (Y910.26) 毎年出版されているよ★
(4)インターネットで調べてみよう
コトバンク
あらゆる辞書が使えるよ。アレコレ調べたくなるかも?!
リサーチ・ナビ
豊富な情報量で、調査に便利な図書館資料・専門機関・サイトにアクセスできます。
※図書館には紹介した資料の他にもたくさんの本があります。「こんな本ありますか?」「調べ方がわからない。」といったご質問がありましたら、図書専門員にご質問ください。また、【調べもの支援】のページも参考になります。