【vol.12】➌

マイブラザー

  • 草野たき/著
  • ポプラ社
  • 2021年11月

中学2年生の海斗(かいと)は、5歳児(さいじ)の弟・総也(そうや)の面倒(めんどう)を見る毎日。そんな中、幼なじみたちと再会し同窓会をすることに。弟に振(ふ)り回されながらも成長していく物語。

バンピー

  • いとうみく/著
  • 静山社
  • 2022年10月

母は病で亡くなり、父は行方不明。妹は 3 人、いや 4 人? 高校 2 年の成(なり)のドタバタすぎる日常 は、急に現れた自称(じしょう)「妹」により思わぬ展開を迎(むか)える。

ルーミーとオリーブの特別な10か月

  • ジョーン・バウアー/作 杉田(すぎた) 七重/訳
  • 小学館
  • 2021年11月

ママとパパを亡くし、一人ぼっちになった12歳(さい)の少女オリーブ。パピーウォーカーとして、盲導犬(もうどうけん)候補の子犬ルーミーと出会い、前向きに成長していく。

苦手から始める作文教室-文章が書けたらいいことはある?-

  • 津村(つむら)記久子/著
  • 筑摩書房
  • 2022年9月

ベストセラー作家による「心に効く作文教室」。幼少期から文章を書くことに夢中な人だからこそできるアドバイスが実にわかりやすい!うまく作文を書けるだけでなく、ものの見方や捉(とら)え方も習得できる。

世界が広がる 推し活英語

  • 劇団雌猫(めすねこ)/監修
  • Gakken
  • 2022年3月

英語で推し活できたら、毎日がもっと楽しくなりそうじゃない?「推し」「沼(ぬま)」「尊い」など、すぐに使える推し活英語を学ぼう。推しへの愛は万国共通。

道草ワンダーランド-まちなか植物はこうして生きている-

  • 多田多恵子(たえこ)/著
  • NHK出版
  • 2023年2月

まちなかの植物に目を向けると今まで気付かなかった世界に出会える。この本と一緒(いっしょ)にちょっと道草。色鮮(いろあざ)やかな植物の世界への扉とびらを開いてみよう。

野菜がおいしくなるクイズ

  • 緒方(おがた)湊(みなと)/著
  • 飛鳥新社
  • 2021年7月

選び方、保存の仕方、調理方法。野菜がおいしくなる方法をクイズ形式で楽しく身に付けられる。

エモい古語辞典

  • 堀越(ほりこし)英美/著 海島千本/イラスト
  • 朝日出版社
  • 2022年7月

会話や文章に添(そ)えると、魅力(みりょく)がグッとアップする古語を大収録。パラパラ読むだけでも面白く、日本語のうるはしさを味わえる。

はみだす緑-黄昏(たそがれ)の路上園芸-

  • 村田あやこ/文・写真 藤田泰実 (よしみ)/デザイン・イラスト
  • 雷鳥社
  • 2022年3月

日常にとけ込(こ)んで気にもしていない路上植物をシュールに紹介(しょうかい)。「確かにこんなのある」って思ったり、生命力のスゴさがわかったりする。街歩きの視点が変わるかも。

見えないスポーツ図鑑(ずかん)

  • 伊藤(いとう)亜紗(あさ)/ほか著
  • 晶文社
  • 2020年10月

目の見えない人がスポーツを観戦するにはどうしたらよいのか? 3人の研究者たちがスポーツ経験者とともにさまざまなアイテムを駆使(くし)し探求していく。

巨大(きょだい)おけを絶やすな!-日本の食文化を未来へつなぐ-

  • 竹内早希子/著
  • 岩波書店
  • 2023年1月

島の醤油屋(しょうゆや)さんに伝わる巨大な「木桶(きおけ)」が壊(こわ)れてしまった。これ、大問題なんだ! 日本の調味料と伝統的技術を守るために奮闘(ふんとう)する人々の感動の実話。

世界一くさい食べもの-なぜ食べられないような食べものがあるのか?-

  • 小泉武夫/著
  • 筑摩書房
  • 2021年11月

世界一くさい食べものってどんなもの? 著者が食べたくさい食べもののリアルな描写(びょうしゃ)に衝撃(しょうげき)を受けるはず。くさいだけじゃない、すごく奥(おく)が深いのだ。

数学者図鑑(ずかん)

  • 本丸諒(りょう)/著
  • かんき出版
  • 2022年5月

有名な数学者も、もちろん人間である。彼(かれ)らが解を導き、偉大(いだい)な業績を生む時、驚(おどろ)きのエピソードも生まれていた。クスっと笑えて楽しく学べる本。

私学の校舎散歩

  • 片塩広子/著
  • みくに出版
  • 2023年3月

通っていないと知り得ない情報が満載(まんさい)で、在学中の先輩(せんぱい)から日々の学校生活を聞いているかのよう。自分が進学先に求めるものを考える手助けにも。

国語をめぐる冒険(ぼうけん)

  • 渡部(わたなべ)泰明(やすあき)/ほか著
  • 岩波書店
  • 2021年8月

まさに国語とは冒険である。国語ってなんだろう? 日本語、あなたの話す言葉、本当にそれだけかな?今一度あなたの身近にある国語を通して旅をしてみよう。

中高生のための文章読本-読む力をつけるノンフィクション選-

  • 澤田英輔(えいすけ)/ほか編
  • 筑摩書房
  • 2022年10月

中学生までの物語中心の読書と比べて、高校生になるとノンフィクションに触(ふ)れる機会が増える。どこから手をつけてどう読み解けばいいのか案内してくれる入門書。

ビーカーくんがゆく! 工場・博物館・実験施設(しせつ)-そのこだわりにはワケがある! 実験器具たちのふるさと探訪-

  • うえたに夫婦/著
  • 誠文堂新光社
  • 2022年1月

ビーカーくんが、実験器具の工場や博物館、実験施設を訪問。器具の機能から、ふだんは見られない施設の内部や製造工程、実験の様子まで楽しくマンガで紹介(しょうかい)。

飛行機

  • ニュートンプレス
  • 2021年8月

有人飛行に成功してから約120 年で飛躍的(ひやくてき)に進化を遂(と)げた飛行機。安全に飛行ができる理由は? 知っているようで知らない飛行機の世界を覗(のぞ)いてみよう。

押(お)す図鑑(ずかん)ボタン

  • 西村まさゆき/編著
  • 小学館
  • 2022年6月

バスの降車ボタンや自動販売機(はんばいき)のボタンなど、いろいろなボタンを紹介(しょうかい)。ボタンの作り方、進化についても解説。めったに見られないようなボタンも登場する。

作ろう! フライドチキンの骨格標本-よくわかる恐竜(きょうりゅう)と鳥の骨学入門-

  • 志賀健司/著 江田(えだ)真毅(まさき) 、小林快次(よしつぐ)/監修
  • 緑書房
  • 2022年11月

フライドチキンの骨を使って、ホネのある本格的な標本の作り方を大紹介(しょうかい)! ニワトリの骨格をメインにトリあげ、骨学を興味深い写真とともにキチンと解説。

なんで信長はお城を建てたの?-「お城」のはじまりを探す旅-

  • 畑中英二/著 にしざかひろみ/画
  • 新泉社
  • 2022年5月

お城には何の意味があったのか。お城巡(めぐ)りをするうちに、中学1 年生のホタカは想像力をかき立てられていく。発掘(はっくつ)調査についても詳細(しょうさい)に書かれており、考古学好きの人も楽しめる。

もじモジ探偵団(たんていだん)

もじモジ探偵団

  • 雪(ゆき) 朱里 (あかり)/著 ヒグチユウコ/イラスト
  • グラフィック社
  • 2022年1月

ロングセラー菓子(かし) の文字など、暮らしの中で目にするデザインは、誰(だれ) が手がけているの? アイアイ探偵と助手のネコくんが徹底(てってい)調査し謎(なぞ)を解き明かす。

アイドルが好き!

アイドルが好き!

  • イノウエミホコ/作 くまぞう/イラスト
  • くもん出版
  • 2021年9月

K-POP アイドルが大好きなタマキは夏休みの語学留学プログラムに参加して韓国(かんこく) へ。考え方や性別、個性の違(ちが)う友達との推し活交流。“ 好き! ” を原動力に相手のこと、やがては自分のことを考えていく。言葉や国をもこえてみせる中学 2 年生の物語。

国宝刀剣(とうけん)-一千年を超(こ)える贈(おくり)物-

国宝刀剣-一千年を超える贈り物-

  • 「刀剣ファン」編集部/著
  • 天夢人
  • 2023年3月

刀剣は国宝に指定されている美術工芸品の 10 分の 1 を占(し) めている。時代を超えて現存する刀剣を、卓越(たくえつ)した技術を持つ刀工の歴史をひもときながら解説。

ぜんぶ教えます! ぞのさんっ動画術-スマホ 1 つで、撮(と) れる世界は無限大-

ぜんぶ教えます! ぞのさんっ動画術-スマホ 1 つで、撮れる世界は無限大-

  • ぞのさんっ/著
  • KADOKAWA
  • 2021年9月

スマホひとつで あなたの “ 好き ” を表現しよう。イラストや写真でわかりやすく解説されているテクニックを真似れば、誰(だれ)でも簡単に映えるショートムービーが作れるよ。

14 歳(さい)からの 文楽のす ゝめ(すすめ)

14歳からの文楽のすゝめ

  • 竹本織太夫(おりたゆう)/監修
  • 実業之日本社
  • 2022年4月

文楽って何だろう? それは、江戸(えど)時代から続く日本の伝統芸能「人形浄瑠璃(じょうるり)」のこと。その魅力(みりょく)と歴史を 4 コママンガやきれいな写真で丁寧(ていねい)に教えてくれるよ。

[公式]アイビスペイントの教科書-スマホではじめるイラスト超(ちょう)入門-

[公式]アイビスペイントの教科書-スマホではじめるイラスト超入門-

  • o o 6(おーおーろく) /ほか著 アイビス/監修
  • 技術評論社
  • 2023年3月

基本は無料のソフト、アイビスペイントのイロハを美しいお手本で学べる。使いこなせれば、デジタルでのお絵描(か) きがもっと楽しくなる。

うまく描(か) くの禁止-ツラくないイラスト上達法-

うまく描くの禁止-ツラくないイラスト上達法-

  • さいとうなおき/著・カバーイラスト
  • パイ インターナショナル
  • 2021年3月

絵が上手になりたいなら「うまく描こうとするのは禁止!?」。悩(なや)みごとの解決方法をQ&Aで紹介(しょうかい)。イラストレーターになりたい人、絵を特技にしたい人におすすめ。

プロの講師が教える マンガの描(か)き方-専門学校で教えるすべてのエッセンスがここに!-

プロの講師が教える マンガの描き方-専門学校で教えるすべてのエッセンスがここに!-

  • 二宮博彦(ひろひこ)/ほか著
  • つちや書店
  • 2022年4月

日本が誇(ほこ)るカルチャー、マンガ。作品がどのように生み出されるのか、使用道具や物語・キャラクターの作り方など制作のノウハウを紹介(しょうかい)した入門書。

伝わるゆるふわイラストが描(か)ける本-ペンとマーカーで簡単-

伝わるゆるふわイラストが描ける本-ペンとマーカーで簡単-

  • カモ/著
  • メイツ出版
  • 2023年5月

ペンとマーカーさえあればゆるふわなイラストが誰(だれ)でも描ける! 友達との手紙や手帳にちょっと描くだけで、おしゃれでかわいくなる。

博物館の少女 怪異(かいい)研究事始め

博物館の少女 怪異研究事始め

  • 富安陽子/著
  • 偕成社
  • 2021年12月

古蔵から何の変哲(へんてつ)もない黒い匣(はこ)が盗(ぬす)まれた。道具屋の娘(むすめ)、花岡(はなおか)イカルの観察眼がキラリと光る! 博物館を舞台(ぶたい)とした怪異ミステリーここに開幕。

すごい空箱工作-お菓子(かし)の箱だけで作る-

すごい空箱工作-お菓しの箱だけで作る-

  • はるきる/著 
  • ワニブックス
  • 2021年7月

誰(だれ)もが知っているお菓子の空箱がロケットや魔法(まほう)使いに大変身! 詳(くわ)しい作り方と型紙で空箱工作にチャレ ンジしてみよう。著者の作品も見ごたえあり。

シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻(ちょうこく)教室

シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室

  • 田島享央己(たかおき) /著
  • 河出書房新社
  • 2023年4月

木彫(きぼ)り彫刻家・田島享央己の個性 あふれる作品集。制作工程や道具紹介(しょうかい)のほか、制作秘話や「無駄(むだ)話」からも独特の世界観を楽しめる。

すごすぎる将棋(しょうぎ)の世界

すごすぎる将棋の世界

  • 高橋茂雄(しげお)(サバンナ)/著 
  • マイナビ出版
  • 2022年3月

将棋を指すのは難しいけれど、観ることから始めてはどうだろう。 棋士(きし)のすごさ、注目の棋士、名エピソード、AI 対棋士など、初心者でも楽しめる将棋観戦の入門書。