第11回「金原瑞人さん講演会と10代によるビブリオバトル」
第11回目のティーンズイベントは、2本立てです。前半は、数多くの海外文学の翻訳や、10代におススメの本を紹介している、金原瑞人先生をお招きしての講演会です。
海外文学ならではの面白さや、外国の文化の違いを理解する事などなど、短い時間ながらもとても内容の濃い講演でした。海外文学に馴染みづらい人もいるかも知れないけど、記憶力も高く柔軟な思考を持っている10代の頃にこそ読んで欲しいとおっしゃっていました。
後半は、毎年恒例のビブリオバトル。テーマは、「友達におすすめしたい本」。
今回は、過去最高の観覧者となり、ビブリオバトルが世間に広まってきたと感じました。バトラーは、ゆいの森の職員と区内の中学生5名。多くの人の前での発表となり、大人でも緊張するような状況でしたが、皆さん堂々と発表していました。