としょかんだいすき(幼児・小学校低学年)

はるがきた!

  • 掲載日:2025年3月28日

しょうがっこうが、きらいです!

  • 山本悦子/作
  • 佐藤真紀子/絵
  • あかね書房

 マユちゃんは、むねのなかが モヤモヤして がっこうにいきたくありません。べんきょうはつまらないし、きゅうしょくはまずいし、じゆうがないからです。
 あるひ、となりのせきの ぎんちゃんに、けしゴムをかしたらおられてしまって、モヤモヤが ぐんとおおきくなってしまいます。むねのモヤモヤは なくなるのでしょうか?

じゅんばん じゅんばん じゅんばんですよ

  • accototo ふくだとしお+あきこ/さく
  • 大日本図書

 はるがきて、はながさいて、かぜにふかれると ひらりと はなびらが まいあがります。はなびらが そっと さなぎにふれて、さなぎは ちょうちょになりました。
 はるからなつへ、なつからあきへ、あきからふゆへ。きせつはいつも じゅんばんに めぐります。そのうつりかわりには、だれがいて どんなけしきが みえるのでしょうか。

サクラ はる なつ あき ふゆ

 
  • おくやまひさし/作
  • ほるぷ出版

 はる、まんかいの サクラは ひとつの おおきな はなのようです。では、なつ あき ふゆの すがたは おもいうかびますか。ふゆの えだには、はるに はなをつける たくさんの ふゆめや むしたちを みつけることができます。サクラのきを いちねんかん じっくり かんさつしてみましょう。いろいろな はっけんがあり、わたしたちをたのしませてくれます。