おすすめの本
新生活!
- 掲載日:2025年3月15日
もうすぐ春。環境が変わる方も、そうでない方も、何かをはじめる良い機会。
例えば、こんな3冊からはじめてみてはいかがでしょうか。
脱スマホ脳かんたんマニュアル
- アンデシュ・ハンセン著
- マッツ・ヴェンブラード著
- 久山葉子訳
- 新潮社
- 2023年4月
世界的ベストセラー『スマホ脳』は読みましたか?
朝から晩までスマホを手放さない身としては、思い当たる節が多く、しばらくスマホは目に付くところに置かないなどしていたのですが、その習慣もいつの間にか立ち消え…。
心機一転、今一度スマホとの付き合い方を見つめなおしたい!という方に、この『スマホ脳』のジュニア版をおすすめします。
大人にとっても、要点を掴むのに丁度よいサイズ。そして、身近にいる子供たちとぜひ共有してください。特に「SNSにおけるお客は誰?」からはじまる章は、知っておいてほしい内容です。
とにかくかんたん ゆる~っとはじめる10分自炊 増補改訂版
- 島本美由紀/著
- 東京書店
- 2021年2月
新しい生活をスタートする学生や新社会人に向けた、電子レンジと一口コンロで10分以内に作れる87品目の簡単レシピ集です。「おにぎり」「目玉焼き」「味噌汁」などの超入門から、「ハンバーグ」「しょうが焼き」「ブリの照り焼き」などの定番メニューまで、とにかくパパッと手軽に作れるようにできるだけ少ない材料と基本的な調味料を使い、材料の切り方から、分量、食品保存のコツまでわかりやすく解説しています。作り方の工程が写真で載っているので、自炊ビギナーさんや料理未経験の方でも美味しいごはんが出来上がります。
ビジネスマナー講座 -安心と自信を手に入れる!-改訂版
- 田巻 華月/著
- 同文舘出版
- 2025年1月
4月から新社会人。新しい生活に向けて、期待とともに不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
本書は基本のビジネスマナーはもちろん、ビジネスの現場で必要となる応用スキルまで詳しく解説。
社会人としての心構えから、敬語や言葉遣い、電話対応、来客対応、ビジネス文書の作成、冠婚葬祭や食事のマナーまで、社会人になってから誰もが一度は戸惑うポイントを幅広くわかりやすく学べます。
これから社会人になる方にも、すでに社会人の方にもおすすめできる1冊です。